



『健康とは、身体的にも精神的にも社会的にも良好な状態』と言われるように、人がよりよく生きる為には、身体的な健康はもちろんの事、地域社会のコミュニティーやネットワークづくりも重要と考えます。
そこで、参加者も指導者も運営者も、共に健康づくりの活動に関わり、共に明日に向かって歩き続けることで、地域社会に貢献し、健康づくり・体力づくりを目的とした様々な活動、啓蒙事業を行います。
ADL(Activities of Daily Living:日常生活の活動)を向上させ、
QOL(Quality of life:生活の質)を獲得するためのサポート活動を行う。
教室企画、運営事業
指導者養成、サポート事業
講習会・イベント企画運営事業
自社スタジオ(スタジオみんなの部活)運営事業
地域支援、交流事業
笑顔の健康社会実現へ。
“いい雰囲気”そう感じる職場づくりをオフィトレ®で。
「大切な人を、健康で幸せにしたい!」そのシンプルな想いからスタートした、広島元氣いっぱいプロジェクト
そのためには、”健康社会”を実現するしかない!と信じています。なぜなら、人はみんな社会に生きていて、自分含め関わる人みんなに幸せでいてほしいと願っているから。健康というのは、幸せであるための重要なキーワードなのです。
しかしながら、人はみんな「健康のためにカラダを動かせばいい!」と知っているにも関わらず、その機会を得ることができない人が大多数。だから、”カラダ+脳を動かす機会を創る”これが私たちの使命です。
オフィトレ®は、職場に、カラダと脳を動かす機会を創ります。
健康で、コミュニケーションと笑顔がいっぱいになれば、”いい雰囲気”を創り出せる。私たちは、そう考えています。
岩崎 浩美
代表取締役
1. 教室運営
2.指導者養成&サポート
3.その他
4.イベント運営